[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.1828] コーディングルールについて 投稿者:fujimoto  投稿日:2014/10/02(Thu) 14:32:33

樋口先生

お世話になっております.

コーディングルールについてお聞きしたいことがあり投稿させていただきました.以前の質問にも肯定と否定を分ける方法が質問にもあったのですが,どうも分けれないので質問させていただきます.

「使う」に関係する項目に分けたいのですが
肯定:使う・使いこなせる・使える
否定:使わない・使いこなせない・使えこなせてなかった・使えず・使えない
なのですが,どのように記述すればいいのでしょうか?
コーディングルールの書式に誤りがありましたというエラーが出てしまいます.
また肯定のみの時なのですが,コーディング→対応分析の時に「OK」が押せないのですが・・・・

よろしくお願いします


  [No.1829] Re: コーディングルールについて 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2014/10/02(Thu) 18:12:45

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。

以下のような文字列指定ではいかがですか?

----------------------------------------------------------------------
*使う(肯定)
'使う' or '使いこなせる' or '使える'

*使う(否定)
'使わない' or '使いこなせない' or '使えこなせてなかった' or '使えず' or '使えない'
----------------------------------------------------------------------

> コーディングルールの書式に誤りがありましたというエラー

お書きになったコーディングルールをこの掲示板に貼り付けていただければ、
どこにエラーがあるか拝見させていただきます。

> コーディング→対応分析の時に「OK」が押せない

コードの数が少ないと、一部の多変量解析は実行できません。コードが5種類
以上あればおそらく大丈夫だと思います。


  [No.1830] Re: コーディングルールについて 投稿者:fujimoto  投稿日:2014/10/06(Mon) 14:58:34

Re: コーディングルールについて (画像サイズ: 837×382 15kB)

樋口先生

こんにちは,先生の言われた通りに文字列指定したら,エラーも出なくなりました.

ただルールを作る時なのですが,画像のように,理解できない・理解できるというように文字列が長くなってしまい・・・
途中の文字列で判断とかないのでしょうか?


  [No.1833] Re: コーディングルールについて 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2014/10/08(Wed) 00:54:33

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。

> 途中の文字列で判断とかないのでしょうか?

( 理解 and ない ) といったコーディングルールを書くことも考えられ
ますが、慣れていないと書式エラーが続発しようかと存じます。

文字列が長くなっても、とりたてて実害はないように思われますので、
そのまま文字列指定ではいけませんでしょうか。


  [No.1838] Re: コーディングルールについて 投稿者:fujimoto  投稿日:2014/10/09(Thu) 16:27:52

こんにちは,コーディングルールは1つづついれていきます.

ところで,もう一点質問なのですが,「名詞」+「動詞」とか「名詞」+「形容詞」という組み合わせの頻出度数を出すことは可能なのでしょうか?


  [No.1839] Re: コーディングルールについて 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2014/10/09(Thu) 18:50:29

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。

> *お菓子+食べる
> ケーキ and 食べる

例えばこのようなコーディングルールを作っていただけば、
「ケーキ」と「食べる」が両方含まれている文書にヒット
します。

「ケーキ」と「食べる」が近い位置に出現している場合だけ
を指定したければ、以下のようにします。

> *お菓子+食べる
> near(ケーキ-食べる)

「チョコレート」を「かじる」にも対応するには以下のよ
うにします。

> *お菓子+食べる
> near(ケーキ-食べる) or near(チョコレート-かじる)


  [No.1841] Re: コーディングルールについて 投稿者:fujimoto  投稿日:2014/10/10(Fri) 10:41:35

こんにちは.ありがとうございました.

以前質問したコーディングルールの
*操作方法
'使い方' or '作り方' or '付け方'

*理解(肯定)
'分かった' or or '学び'
を組み合わせたいのですが,その場合には

*操作方法+理解(肯定)
near(*操作方法-*理解(肯定)

であっていますか?


  [No.1842] Re: コーディングルールについて 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2014/10/10(Fri) 11:54:42

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。

既存のコードを使う場合には山カッコで括る必要があります。また、nearは抽
出語用の書式で、コードには使えません。

よって、既存のコードをを使う場合は以下のようになります。

> *操作方法+理解(肯定)
> <*操作方法> and <理解(肯定)>

near指定を行いたい場合は、1つ1つ個別に書いていただくことになります。