[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.3265] 解凍(win)3a10L版に生成されたフォルダについてのご質問です 投稿者:nekoandcoro  投稿日:2017/11/10(Fri) 13:18:35
解凍(win)3a10L版に生成されたフォルダについてのご質問です (画像サイズ: 267×644 25kB)

樋口先生、いつもお世話になっております。

ただ今、(win)3a10L版をインストールするために解凍して、(win)3a10k版との
差分を確認しておりました。

(ご質問)
=========================
1.10L版には、10k版に存在しなかったフォルダ配置があります。
 (1)フォルダ構造を添付しました。
 (2)フォルダ[config]配下に、[lib]が新規にあります。
 (3)ホーム配下に、フォルダ[kh_lib]があります。

2.10k版以前のkhcで、従来のプロジェクトを継続使用する場合は、
 ライブラリフォルダも複製する必要がありますか。

=========================
よろしくご教示をお願い申し上げます。

(追伸)
・過日メールの件について、お返事が遅れて申し訳ございません。
・不具合を報告する際のご教示については、小職も先生のご意見に同意です。
 そのようにさせて頂きます。
・記事の件はご足労頂き感謝申し上げます。方向性は理解しました。
 手順は英訳も添えた方が宜しいでしょうか。perlでDBD::mysqlをMakefile
 するのに上手くいかない事例が海外でも報告されているようです。


  [No.3266] Re: 解凍(win)3a10L版に生成されたフォルダについてのご質問です 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2017/11/11(Sat) 03:45:26

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。

config以下のlibは、消そうと思っていて忘れていたもので、本来不要です。
次のバージョンからは削除しようと思います。ですから、Mac版のアップデート
においてはkh_libさえ上書きしていただけば、config/libのコピーは不要です。


なお3.Alpha.10Lからは、ggsciというRのパッケージを新たに利用するように
なりました。

https://cran.r-project.org/web/packages/ggsci/index.html
ここからggsci_2.8.tar.gzをダウンロードした上で、Rのコンソールで
> install.packages("~/Downloads/ggsci_2.8.tar.gz", repos = NULL, type = "source")
のように実行していただくと、このパッケージをインストールできると思います。
Rのコンソールを起動するには、deps/R-3.1.0/Versions/3.1/Resources/bin/Rを
ターミナルで実行(起動)してください。


英訳は不要と思います。もちろんあっても良いと思いますが、必要とか、つけ
た方が良いとは思いません。

私自身の経験では、MySQLのMac版をインストールしてしまうと、DBD::mysqlの
インストールに成功しやすい気がします。


  [No.3267] 「3.Alpha.10Lからは、ggsciというRのパッケージを新たに利用」について 投稿者:   投稿日:2017/11/12(Sun) 14:45:11

樋口先生、お世話になっております。

-----------------------------------
1. (win)3a10LのLibの件について、了解いたしました。

2. (Mac)3a10LのRパッケージ、ggsciの件。お知らせ頂きありがとうございました。
早速インストールしました。
・カラーパレットを増やしたのですか? 共起ネットワークのサブカラーがとても見やすいです。

3. DBD::mysqlモジュールのインストールが上手く行かない場合の対応については、小職としては
「~/.bash_profileに、MySQLライブラリへのPATHを通す」(具体的には DYLD_LIBRARY_PATHをexport)ことですんなりインストールできました。

------------------------------

お忙しい中、ありがとうございました。


  [No.3270] Re: 「3.Alpha.10Lからは、ggsciというRのパッケージを新たに利用」について 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2017/11/13(Mon) 22:03:02

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。

そうなんです、ggsciパッケージに含まれるカラーパレット(もともとはD3.js
が持っているパレットの流用?)を使っています。これで13グループから20グ
ループまでの場合が見分けやすくなっています。

DBD::mysqlについてもコメントありがとうございます。そんな方法があったと
は気付きませんでした。