樋口先生
KH Coderを用いて分析し,論文を書こうとしている者です。
大変申し訳ございませんが,基本的な質問をさせてください。
・共起ネットワークについて
共起ネットワークでサブグラフ検出を行った場合,似通った語は
同じ色で示されます。
例えば,身体―表現―保育―実践という形で,語が結ばれていたとします。(同じ色のグループに分類されています)
この場合,一例ですが,身体と表現,保育と実践は出現パターンが似通っているという解釈で良いと思います。
ただ,同じ色でグループ化されているということは,身体,表現,保育,実践という4語がセットで,文章中に出現していなければならないのかと思ってしまいました。もし仮に,4語が同じ文章中に出現しないというのであれば,なぜ同一グループに分類されるのでしょうか。これがまず1点目のご質問です。
・コーディングについて
上記の身体―表現―保育―実践というのを用いて,「保育実践」というコードを与えようと考えています。
この場合,身体,表現という語を使わずコード名を付すことになりますが,問題ありませんでしょうか。
先生もあらゆる論文で,コーディングは理論仮説や問題意識に基づき分析を行うためにするものとお書きになっておられるので,研究者の枠組みでコードを設定するのは良いと思いますが,少し疑問に思いました。
基本的な質問,お許しください。
とりわけ1点目の質問については,参考にすべき学術書などがございましたらご紹介いただけたら幸いです。
お忙しいところお手数おかけしますが,よろしくお願いいたします。