いつも大変お世話になっております。ご多忙のところ申し訳ございませんが,基本的なことをご教授いただけますでしょうか。
共起ネットワークサブグラフ検出の際に実線と破線が表示される場合がございます。この点線の意味をご教授いただけますでしょうか。と申しますのは,先生のご著書(2014)のp.160に「サブグラフ検出を行った場合,同じサブグラフに含まれる語は実線で結ばれるのに対して,互いに異なるサブグラフに含まれる語は破線で結ばれる」とございます。
例えば
AとB
CとD
EとF
の3つのグループがあるとします。BとCに破線が引かれた場合,BとCは共起関係にはあるが,それぞれ別のグループへ属する,ということは理解できました。
となりますと,「AとB」のグループと「CとD」のグループの間には,(弱い)関係があると解釈可能でしょうか?「EとF」のグループと「AとB」のグループには線が引かれないために関係がないと言うことは理解できますが。
よろしくお願いいたします。