樋口先生、
お忙しいところを失礼いたします、悠と申します。
KH Coder安定版のダウンロード(Ver. 2.00f, 2015 12/29)に梱包されている
マニュアルのp69、「ベイズ学習による分類」脚注*16
について、ご教示をいただければ大変に助かります。
*16
「事柄A に言及あり」「事柄A に言及なし」といったカテゴリ分けによる
学習と自動分類を,複数の事柄について繰り返すことで,
KH Coder によるコーディングと同様の処理を行うこともできる。
事柄を意味する外部属性として、topic1,topic2,topic3,,,,topic7があるとします。
値は、0/1の2値です。
「ベイズ学習による分類」→「外部変数から学習」で、
学習する外部変数を、topic1,topic2,topic3,,,,topic7で計算した7つの
ファイルができます。
これら7ファイルをどのように組み合わせすれば、マニュアルの脚注*16に
記載されていることができるようになるのでしょうか?
どこまでが、KHcoderの機能を利用して、
どこからが、KHcoder以外の処理(例えば、EXCEL操作、Rプログラミングなど)を
必要とするのでしょうか?
手順、手続きをお示しいただけましたら大変に助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
//悠