こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。
これといって高度な処理を行っているわけではなく、単に「指定されたクラス
ター数」に分割を行っているだけです。
樹状図に縦線を引いて切り離すことをイメージして下さい(オレンジの四角形
の右側の縦線がこの線にあたります)。指定されたクラスター数に分割するた
めには、どこに縦線を引いて切り離せばよいかを判断して、クラスターの分割
を行っています。
クラスター数が指定されない場合には、KH Coderが適当にクラスター数を指定
しています(数学的な意味での「適当」ではなく、ただの適当です)。現状で
は、語数を10で割って四捨五入したものをデフォルトのクラスター数としてい
ますが、これを語数の平方根に近々修正しようと思っています。
# まったくもって経験的な感触ですが、それくらいのクラスター数への分割で
# 解釈しやすい結果が得られることが多いためです。
なお、クラスター数をいくつにするか、すなわちどこに縦線を引いて切り離す
かは、結果を見ながら「調整」ボタンをクリックしてクラスター数を指定する
ことで、調節していただけます。
また分割が不要であればクラスター数として0を入力して下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。