[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.955] 基本的なコーディングルールについて 投稿者:村上  投稿日:2012/05/12(Sat) 01:46:49

基本的なコーディングルールについて質問させていただきます。
例えば、文章中に赤又は青という文字に対して、
素晴らしい、又は美しいというどちらかの語句がある文章を抽出して、「感動」というラベルを付けたい場合には、マニュアルによれば

*感動
(赤 or 青) and (素晴らしい or 美しい)

と記述するのだと思うのですが、何度やっても素晴らしい、
または美しいを含む文書しか抽出されません(赤か青を含んで
おりません)。
この方法は何か間違っているでしょうか。


  [No.956] Re: 基本的なコーディングルールについて 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2012/05/12(Sat) 02:00:16

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。

そうですね、カッコを半角にして、なおかつカッコの前後にも半角スペースを
入れていただけば、上手くいくのではないかと思います。

> *感動
> ( 赤 or 青 ) and ( 素晴らしい or 美しい )

あとは、「抽出語検索」の画面で「赤」「青」「素晴らしい」などが、語とし
て抽出されているかどうかを確認していただけば、より確実かと思います。


  [No.967] Re: 基本的なコーディングルールについて 投稿者:村上  投稿日:2012/05/15(Tue) 00:49:37

お返事ありがとうございます。
ですが、何度やってもダメなので、
先にコーディングをして定義してから、利用しています。
andの条件がどう考えてもorで拾ってる気がするのですが。
つまり
( 赤 or 青 ) or ( 素晴らしい or 美しい )
という形です。

> こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。
>
> そうですね、カッコを半角にして、なおかつカッコの前後にも半角スペースを
> 入れていただけば、上手くいくのではないかと思います。
>
> > *感動
> > ( 赤 or 青 ) and ( 素晴らしい or 美しい )
>
> あとは、「抽出語検索」の画面で「赤」「青」「素晴らしい」などが、語とし
> て抽出されているかどうかを確認していただけば、より確実かと思います。


  [No.968] Re: 基本的なコーディングルールについて 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2012/05/15(Tue) 01:43:39

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。

ちなみに、漱石「こころ」のチュートリアルで、以下のようなルールをお試し
いただいた場合は、上手く行きますでしょうか?

> *テスト
> ( 先生 or 奥さん ) and ( 聞く or 見る )

※行頭の「>」は削除してお試しください。

これが上手くいくようですと、なんらかのデータに起因する問題かもしれませ
ん。

それから、

> 赤又は青という文字に対して、
> 素晴らしい、又は美しい

KH Coderは係り受けは見ていませんので、同じ「文書」中に「赤」と「美しい」
があればヒットすることになります。係り受け関係に無くても、あるいは同じ
「文」の中にはなく、違う「文」の中に「赤」と「美しい」がある場合もヒット
するでしょう。(1つの「文書」が複数の「文」を含む場合)

なお、係り受けは指定できませんが、「同じ文の中に出現する」という条件な
らば指定可能です。

> near(赤-美しい)[b0]
> or near(赤-素晴らしい)[b0]
> or near(青-美しい)[b0]
> or near(青-素晴らしい)[b0]

※行頭の「>」は削除してお試しください。


以上のような点を押さえていただいた上でお試しいただいても、上手くいきま
せんでしょうか?