[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.1105] List DBsのエラー(mac) 投稿者:川端  投稿日:2012/09/28(Fri) 11:44:08

樋口先生

はじめまして。
MacOSx(Lion)でKHCoderをインストールしました。
起動するところまではできたのですが、新規プロジェクトでファイルを開こうとすると
「MySQLのデータベースの処理に失敗しました。KH Coderを終了します。List DBs」のエラーが出ます。
ファイアーウォールやセキュリティソフトを無効にしましたが、うまくいきません。
なにか解決方法はありませんでしょうか。ご教授よろしくお願いします。


  [No.1106] Re: List DBsのエラー(mac) 投稿者:川端  投稿日:2012/09/28(Fri) 12:00:24

樋口先生 

KHCoderを再インストールすると今度は
「MySQLのデータベースの処理に失敗しました。KH Coderを終了します。  Connect」のエラーが出ます。

どういう失敗が考えられるのでしょうか。


  [No.1107] Re: Mac・LinuxでのMySQL設定 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2012/09/28(Fri) 12:22:22

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。

KH Coderが起動する所まで来たということは、既にいろいろな設定を乗り越え
ていらっしゃると思います。大部ゴールに近づいていると思います。

さて、現在のエラーはMySQL関連ですね。

「config」フォルダの「coder.ini」をテキストエディタで開き、
「sql_username」と「sql_password」を入力して上書き保存してください。

「sql_username」は「root」、「sql_password」はMySQLインストール時に設
定したパスワードとするのが無難かと思います。

もしまだMySQLをインスト−ルされていない場合には、MySQL Community Server
をダウンロード・インストールしてください。

このあたりはマニュアルにきちんと書いていなかったように思います。お手数
をおかけして恐縮です。

p.s.
なお現在のKH Coderは最新版のigraphパッケージには対応していません。その
ため、共起ネットワークを作成される場合には、igraph_0.5.5-4.tar.gzをイ
ンストールしてください。※igraphというのはRのパッケージです。


  [No.1108] Re: Mac・LinuxでのMySQL設定 投稿者:川端  投稿日:2012/09/28(Fri) 13:32:27

樋口先生

とりあえず新規プロジェクトは問題なく開けるようになりました。
ありがとうございました。

また何かエラーが出たら相談させて下さい。


  [No.1109] Re: Mac・LinuxでのMySQL設定 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2012/09/28(Fri) 13:41:39

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。

Mac・Linuxでは設定のややこしい箇所がいろいろあったと記憶
しています。

どうぞお気軽にポストしてください。


  [No.1110] Re: Mac・LinuxでのMySQL設定 投稿者:川端  投稿日:2012/09/28(Fri) 17:32:01

樋口先生

前処理を実行すると「茶筌の起動に失敗しました。」とエラーが出ます。
ターミナル上では茶筌を実行し、解析できます。
対策をお願いします。

ちなみに、mecabはRMeCabを試したときに入れていたのでmecabに変更して実行すると
「前のファイルとの整合性が失われました。」とエラーが出ます。

よろしくお願いします。


  [No.1115] Re: Mac・LinuxでのChaSen設定 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2012/09/28(Fri) 23:29:25

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。

KH Coder側での茶筌の設定はお済ませでしょうか。マニュアル1.3.2節に少し
だけ説明がございます。※Linuxの解説が、そのままMacにもあてはまります。

なお、ipadicをフォルダごとホームフォルダ内にコピーした後、
ipadic/chasen.rcを開き、文法ファイルの指定を編集してください。

> (GRAMMAR /Users/ko-ichi/perl/ipadic)

例えばこのように編集し、ホーム内にコピーしたipadicを使用するように指定
します。「;」でコメントアウトしてあるかもしれませんが、もとからこのよう
な行があると思います。

解凍するだけで動くWindowsとは大違いですが、あと少しです!

p.s.
設定画面の「外部アプリケーション」の箇所ですが、Macの場合はすべて
(3つとも)以下のように設定しておくと良いかと思います。

> open %s &

※行頭の「>」は不要です。削除して貼り付けて下さい。


  [No.1122] Re: Mac・LinuxでのChaSen設定 投稿者:川端  投稿日:2012/10/05(Fri) 16:27:53

樋口先生
こんにちは。

> KH Coder側での茶筌の設定はお済ませでしょうか。マニュアル1.3.2節に少し
> だけ説明がございます。※Linuxの解説が、そのままMacにもあてはまります。

パスを入力するとありますが、具体的にどうすればよいのでしょうか。

> なお、ipadicをフォルダごとホームフォルダ内にコピーした後、
> ipadic/chasen.rcを開き、文法ファイルの指定を編集してください。
>
> > (GRAMMAR /Users/ko-ichi/perl/ipadic)
>
この操作はホームフォルダのperlというディレクトリに
ipadicをコピーするということでよいのでしょうか。

よろしくお願いします。


  [No.1123] Re: Mac・LinuxでのChaSen設定 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2012/10/05(Fri) 17:42:41

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。

>> なお、ipadicをフォルダごとホームフォルダ内にコピーした後、
>> ipadic/chasen.rcを開き、文法ファイルの指定を編集してください。
>>
>> > (GRAMMAR /Users/ko-ichi/perl/ipadic)
>>
> この操作はホームフォルダのperlというディレクトリに
> ipadicをコピーするということでよいのでしょうか。

ホームフォルダ内でしたら、「perl」でも「hoge」でも、なんでも結構です。
ただし英数字のみのフォルダ名として下さい。

そして、もし仮にユーザー名が「ko-ichi」で、ホームフォルダに「perl」と
いうフォルダをつくり、その中に「ipadic」フォルダをコピーした場合は、

> (GRAMMAR /Users/ko-ichi/perl/ipadic)

このように編集していただくということになります。もし仮に、ユーザー名が
「me」で、ホームフォルダに「hoge」というフォルダを作って、その中に
ipadicフォルダをコピーした場合は、

> (GRAMMAR /Users/me/hoge/ipadic)

のように編集してください。なお、編集するのは、ホームフォルダ内にコピー
した「ipadic」フォルダの中の「chasen.rc」というファイルです。
※「chasen.rc」ではなく「chasenrc」という名前かもしれません。


> 設定ファイル・辞書ファイルのパスを入力する

KH Coderの設定画面(メニューの「プロジェクト」→「設定」)で、
「chasenrcのパス」という表示の横の「参照」ボタンをクリックして、ホーム
フォルダ内にコピーした「ipadic」の中の「chasenrc」を開きます。

また、「grammer.chaのパス」という表示の横の「参照」ボタンをクリックして、
ホームフォルダ内にコピーした「ipadic」の中の「grammer.cha」を開きます。

以上でKH Coder側の設定は完了です。


なお蛇足ながら、KH Coderで利用するためには、chasenの辞書はEUC版である
必要があります。以前の書き込みでは、ターミナル上で動いているとのこと
ですので、もしかすると現状ではUTF版がインスト−ルされているのではない
かという恐れがあります。もしこの場合は、EUC版の辞書(IPADIC)を調達な
さってください。


  [No.1124] 起動しました。 投稿者:川端  投稿日:2012/10/05(Fri) 22:54:44

樋口先生

無事に起動しました。
ありがとうございます。

しかし、まだエラーが発生します。
1つ目
設定ファイル、辞書ファイルのパスを入力する際、「参照」をクリックすると
「kh_coder」のフォルダが開きます。フォルダを変更しようとするとKHCoderが落ちます。

2つ目
「抽出語検索」等を行う際、仮名入力ができません。仮名入力をオンにしても
英字になってしまいます。

ご教授よろしくお願いします。


  [No.1125] Re: Mac・LinuxでのChaSen設定 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2012/10/06(Sat) 00:13:41

Re: Mac・LinuxでのChaSen設定

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。

> 設定ファイル、辞書ファイルのパスを入力する際、「参照」をクリックす
> ると「kh_coder」のフォルダが開きます。フォルダを変更しようとすると
> KH Coderが落ちます。

ひとまずの回避策として、手で入力をするのが早いと思います。もし仮に、ユ
ーザー名が「me」で、ホームフォルダに「hoge」というフォルダを作り、その
中にipadicフォルダをコピーした場合は以下のようにします。

「chasenrcのパス」の「参照」ボタンの右に入力欄があります。もし既に何か
入力されている場合はすべて削除してから、以下をキーボードから入力します。
※最初の「>」は不要です。

> /Users/me/hoge/ipadic/chasenrc

同様に「grammar.chaのパス」の入力欄に以下をキーボードから打ち込みます。

> /Users/me/hoge/ipadic/grammar.cha

そして「OK」をクリックすれば、KH Coder側での茶筌の設定は完了です。


以上の操作で、ひとまずの課題は達成できますが、以下の点をお教えいただけ
れば、KH Coderが落ちる問題を解決するのに役立つかもしれません。ご協力い
ただければ幸甚です。

(1)KH Coderが落ちた時に、ターミナルに何かエラーメッセージが出ていない
か&出ている場合にはその内容
(2)お使いのPerl/Tkのバージョン

(2)については、メニューから「ヘルプ」「KH Coderについて」をクリックし
ていただけば、KH Coder・Perl・Perl/Tkのバージョンが表示されます。Perl/
Tkをどうやってインストールなさったのかもお教えいただけると助かります。


  [No.1127] Re: Mac・LinuxでのChaSen設定 投稿者:川端  投稿日:2012/10/06(Sat) 01:10:04

樋口先生

早速のお返事ありがとうございます。

茶筌の設定の際のエラーは

X Error of failed request: BadValue (integer parameter out of range for operation)
Major opcode of failed request: 45 (X_OpenFont)
Value in failed request: 0x600120
Serial number of failed request: 6006

このようにターミナルに表示されます。

Perl/Tkのバージョンは、804.03 でした。
たしか、CPAN経由でインストールしたと思います。


  [No.1128] Re: Mac・Linuxで「参照」時に落ちる場合 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2012/10/06(Sat) 14:19:28

こんにちは、樋口です。エラーメッセージやバージョンをお知らせいただき大
変ありがとうございます。

「参照」が出来ないというのは不便ですね。これを改善できるかもしれない手
順ですが、テキストエディタで「kh_coder.pl」を開いていただき、107行目の
以下のような行を探します。

> require Tk::FBox_kh;

この行の先頭に「#」を加えて、

> # require Tk::FBox_kh;

のようにして上書き保存していただくと、落ちなくなるかもしれません。これ
でも落ちるようなら、新しいPerl/Tkのバグかもしれません。

p.s.
Macに付属の「テキストエディット」でも文字コード(EUC)を指定すれば「kh
_coder.pl」を開いて編集できます。もっとも長期的には、より高機能なテキ
ストエディタをインストールされた方が便利かもしれません。Macはあまり使
い込んでいないのですが、miなどはお勧めできそうに思います。
http://www.mimikaki.net/


  [No.1126] Re: Mac・Linuxでの日本語入力 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2012/10/06(Sat) 00:46:59

Re: Mac・Linuxでの日本語入力

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。

KH CoderはMacのX11上で動いています。MacのX11は外国版のLinuxのようなも
ので、当初の状態では日本語を入力することができません。

ですので、Xで使える日本語入力ソフトをインストールする必要があります。

私自身はanthyとuimの組み合わせをインストールしており、KH Coder起動時に
は以下のようにして日本語入力ソフトも起動しています。

$ export LANG=ja_JP.eucJP
$ GTK_IM_MODULE=uim; export GTK_IM_MODULE
$ uim-xim&
$ XMODIFIERS=@im=uim; export XMODIFIERS
$ perl kh_coder.pl

※1行目のコマンドで、文字コードをEUCにしています。これはRを使うコマン
ドを実行する際には必須です。日本語入力ソフトの起動は2〜3行目、4行目で
KH Coderを起動しています。


  [No.1131] Re: Mac・Linuxでの日本語入力 投稿者:川端  投稿日:2012/10/12(Fri) 01:15:14

樋口先生
インターネットで検索して、X11の日本語入力を試みましたがうまくいきませんでした。
しかし、
> $ export LANG=ja_JP.eucJP
> $ GTK_IM_MODULE=uim; export GTK_IM_MODULE
> $ uim-xim&
> $ XMODIFIERS=@im=uim; export XMODIFIERS
> $ perl kh_coder.pl

このコマンドを入力してKHCoderを起動すると日本語入力ができました。
しかし、3行目
> $ uim-xim&
これだけは command not found となります。
KHCoder上では日本語入力ができたので問題なければこのままでもよいのですが・・・

ちなみに、X11の環境設定は、以下を参考にしました。
「X11 環境の日本語入力に MacUIM(Mozc)を使う」
ttp://mattintosh.blog.so-net.ne.jp/2012-04-29_macuim_mozc_x11_japanese-input
「日本語環境の構築方法-MacPorts-JP」
ttp://macports-jp.sourceforge.jp/wiki/index.php/日本語環境の構築方法

よろしくお願いします。


  [No.1132] Re: Mac・Linuxでの日本語入力 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2012/10/12(Fri) 17:42:26

こんにちは、樋口です。今後Mac上で設定される方にも役立つであろう情報を
書き込んでいただき、大変ありがとうございます。

> KHCoder上では日本語入力ができたので問題なければこのままでもよいので
> すが・・・

はい、現状でまったく問題ございません。


強いて申しますと、X11の再起動直後の状態で、以下のコマンドでKH Coderを
起動していただき、日本語入力ができるかどうかご確認いただいても良いかも
しれません。

$ export LANG=ja_JP.eucJP
$ perl kh_coder.pl

これでも日本語入力が可能でしたら、他のコマンドは不要です。

※お試しいただけば、他のコマンドは不要なことがはっきりするというだけの
ことです。もし入力ができなかった場合は、「uim-xim&」以外は必要というこ
とになります。「uim-xim&」はいずれにせよ不要です。


  [No.1134] Re: Mac・Linuxでの日本語入力 投稿者:川端  投稿日:2012/10/12(Fri) 22:31:08

樋口先生

> $ export LANG=ja_JP.eucJP
> $ perl kh_coder.pl
>
> これでも日本語入力が可能でしたら、他のコマンドは不要です。

日本語入力可能でした。