[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.2354] 共起ネットワークについての質問 投稿者:  投稿日:2016/01/11(Mon) 23:47:45

質問があります。共起ネットワークを使った分析をしています。
共起ネットワークとは、簡単に説明するとどんな分析をするのに用いるのですか?たとえば今自分が分析している文書の中で「切る」という言葉がたくさんあるのに共起ネットワークにしてみるとその言葉は一切出てきません。これには何か原因があるのでしょうか?


  [No.2355] Re: 共起ネットワークとは 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2016/01/12(Tue) 01:03:05

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。

共起ネットワークは、「どんな言葉が多く出てきていて、どの言葉とどの言葉
が一緒に使われていたのか」を探るためのものです。一緒に使われている言葉
のグループから、データの中の話題というかテーマというかを読み取れること
もあります。

なお、データ中には多く出現していても、他の語と強い共起関係がなかった語
(他の語とよく一緒に使われているという関係が無かった語)は、ネットワー
クに出てきません。これが嫌な場合は、多次元尺度構成法を使うとよいでしょ
う。

多次元尺度構成法も、おおむね共起ネットワークと同じ目的で用いるものです。
共起ネットワークでは共起関係のあるなしを線のあるなしであらわしています
が、多次元尺度構成法では共起関係が強いほど位置が近くなります。

多次元尺度構成法の例:
http://khc.sourceforge.net/screen_r/mds_cls.png

なお、クラスター分析やサブグラフ検出によって自動的にグループ分けした結
果は、人間が結果を読み取るための補助的なものです。「こういう方法で機械
的に分ければ、こう分かれる」という程度です。「この分類には何か意味があ
るはず」と深読みせず、解釈の助けとしてお使い下さい。


  [No.2357] Re: 共起ネットワークとは 投稿者:  投稿日:2016/01/12(Tue) 15:57:57



ありがとうございます!
多次元尺度構成法をやってみました。縦グラフ、横グラフの中にある−3から3の数字の意味を教えていただきたいですm(_ _)m


  [No.2358] Re: 共起ネットワークとは 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2016/01/12(Tue) 18:33:52

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。

なるべく「共起関係が強いほど位置が近く」なるように計算した結果の数値、
くらいに考えておくか、あるいは詳しく知りたい場合はこちらの本はいかが
でしょう。

http://amzn.to/1OYy4Jd