Re: コーディングルール(例:感じない) (HIGUCHI Koichi) KH Coder 旧掲示板
[ツリー表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ]

  [No.2413] Re: コーディングルール(例:感じない) 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2016/02/28(Sun) 13:30:32

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。
返信が遅くなってしまって失礼いたしました。

アンケート自由回答のように、個々のデータが短い文の場合は以下のような
コードで事足りるでしょう。

----------------------------------------------------------------------
*感じない
感じる and ( ない or ぬ )
----------------------------------------------------------------------

個々のデータが複数の文を含んでいたるする場合には、「感じる」と「ない」
が同じ文中にあり、その順番で出てくることまで指定したいかもしれません。
そのときは以下のようになります。

----------------------------------------------------------------------
*感じない
seq(感じる-ない)[b5] or seq(感じる-ぬ)[b5]
----------------------------------------------------------------------

単に文字列で指定することも可能でしょう。

----------------------------------------------------------------------
*感じない
'感じな' or '感じませ'
----------------------------------------------------------------------

こーしたルールの意味・書き方などについて詳しくは、マニュアルのA.2.5節
をご覧下さい。


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリー全体を一括表示します)