Re: 共起ネットワークにおける中心性の解釈について (松原) KH Coder 旧掲示板
[ツリー表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ]

  [No.2493] 共起ネットワークにおける中心性の解釈について 投稿者:松原  投稿日:2016/06/03(Fri) 23:47:18

樋口さま

初めまして。松原と申します。
大学院の研究で、建築に関する文献の分析において、KH Coderを利用させていだいています。
共起ネットワークでその言語空間を把握しようと考えているのですが、ある語に「中心性がある」、ということは何を意味しているのか、が解釈しきれずに困っております。
今のところ私の解釈は、共起ネットワークにおいて中心性というのは、「共起している語が多く、文章の中で重要で、中心をなしている語」ではなく、単に「共起しやすい語の数が多い語」である、ということです。
しかしその、「共起しやすい語が多い」ということが何を意味しているのかが解釈できないのです。あるいは前提となった解釈が間違っているのでしょうか。
技術的なことではなく、お答えしにくい質問だと存じますがなにかヒントをいただけないでしょうか。
どうぞよろしくおねがいします。

松原


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリー全体を一括表示します)