Re: 対応分析について (としゆき) KH Coder 旧掲示板
[ツリー表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ]

  [No.2603] Re: 対応分析について 投稿者:   投稿日:2016/09/12(Mon) 21:50:06

樋口様、

御忙しい中ご返信ありがとうございます。
1.それでは、対応分析の図の中で、(言葉)プロットの集まり具合が図の中でずれるのは、
どんな解釈をすれば良いのでしょうか?(例えば、ある新聞は右上にいき、ある新聞は左下にいく)
言い方を変えて質問すると、成分の%は何を意味するのでしょうか?
あるいは1912の説明の通り、座標に正準相関係数をかけるなど、分布させる方法が違うだけでしょうか?

2.もう一つお聞きしたかったのですが、私の場合分析元データをEXCELのCVSで作っていますが、
分析対象が複数ある場合、同じシート状に複数分析テキストを並べてチュートリアルのパワーポイントの9ページ目にあるように、
<H1>○○という具合に、同じシート上で、分析したいテキストの”列”をタグで
書いてやったのですがうまくいきませんが、シートをやはり分けないとだめでしょうか?

宜しくお願い致します。






は、樋口です。書き込みありがとうございます。
>
> このあたりがご参考になりますでしょうか。
> http://www.khcoder.info/cgi-bin/bbs_khn/khcf.cgi?list=&no=444&mode=allread&page=0#452
>
> データ中からなんらかの特徴を取り出したものが「成分」で、それが縦軸とか
> 横軸になっています。No.453ないしはNo.1926のような形で、結果を読み取るの
> がお勧めです。
> http://khcoder.info/cgi-bin/bbs_khn/khcf.cgi?no=1912&mode=allread#1926
>
>
> 対応分析はKH Coderに固有のものではなく、広く使われている統計手法ですの
> で、必要に応じて、さらにいろいろお調べいただくのがよいかと存じます。
>
> 英語なのですが、この本が私の知る限り一番詳しくてなおかつ分かりやすかっ
> たです。 →Correspondence Analysis in Practice, Second Ed.
> http://amzn.to/1s0Fu3v
>
> この掲示板でご質問いただく際には、なるべく、ご自身のご理解なさった内容
> を詳しくお書きいただいて、それが正しそうかどうかという形で書き込んでい
> ただけると、返信が来やすいかと思います。※樋口だけでなく、他のユーザー
> 様からのご返信、もう少しあると良いんですけどね。樋口が早く返信しすぎで
> しょうか(苦笑)。


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリー全体を一括表示します)