Re: 「外部変数・見出し・位置との相関をカラー表示」オプションについて (HIGUCHI Koichi) KH Coder 旧掲示板
[ツリー表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ]

  [No.3087] Re: 「外部変数・見出し・位置との相関をカラー表示」オプションについて 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2017/07/28(Fri) 12:13:04

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。

私の先の書き込みはちょっと言葉が足りなかったでしょうか。

まず、「外部変数・見出し・位置との相関をカラー表示」オプションは、共起
ネットワークの色を変えるだけのものです。このオプションを選んでも選ばな
くても、共起ネットワークの形そのものは変化しません。共起ネットワークに
おける語の配置や、どの語とどの語が線で結ばれているかということは、変化
しません。このオプションにチェックを入れても入れなくても、データ全体か
ら語と語の共起を探しています。そして、共起する語を線で結んでいます。

このオプションを選ぶと変化するのは、色だけです。共起がデータ中のどこで
発生していたかを、色で示します。

「出現位置」を選んだ場合、早く入力された回答に多く見られる(偏っている
)共起は、青色の線で表示されます。後の方に入力された回答に多い(偏って
いる)共起は赤色の線になります。

「外部変数」として例えば年齢を選んだ場合、若者の回答に多い(偏っている)
共起は青い線で表示されます。年配の方の回答に多い(偏っている)共起は、
赤い線で表示されます。なお、相関係数を計算しているので、このオプション
で使用する外部変数は、「上」「中」「下」のようなカテゴリではなく、「1」
「2」「3」のような数値でなければなりません。


以上のような色の変化ではなく、外部変数と語の共起を、もっと直接的に表現
したい場合には、「語―外部変数・見出し」の共起ネットワーク作成が1つの
方法です。下のURLの例では、「上_先生と私」「中_両親と私」「下_先生
と遺書」といった外部変数の値と、語の共起を線で表現しています。
http://khc.sourceforge.net/screen_r/net_var.png

もちろん対応分析でもよいと思います。
http://khc.sourceforge.net/screen_r/bubble.png


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリー全体を一括表示します)