Re: KHcoderと研究の相性について (KITAGUCHI) KH Coder 旧掲示板
[ツリー表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ]

  [No.3212] KHcoderと研究の相性について 投稿者:   投稿日:2017/10/18(Wed) 19:17:50

樋口先生

はじめまして。
卒業研究でKHcoderでの分析を検討しております,北口と申します。
心理学を専攻しています。

卒業研究の題目としましては,以下の通りです。
「絵本『100万回生きたねこ』の物語受容からみる親子間の価値観の類似性」
方法としましては,
1:絵本「100万回生きたねこ」を小・中・高生とその親に読ませる
2:内容に関する質問に自由記述で回答してもらう
3:得られたデータから解釈の仕方・考え方(価値観)の類似性を検討
という流れを予定しております。

テキストデータの分析として,KHcoderの使用を検討しているのですが,
私が研究を通して見たいものが「価値観の形成」「何故そう考えるのか」等
単純に量的研究で済むものではないので,
もしかするとKHcoderでの分析は向いていないのかもしれないと思い,
ここで質問させていただいております。

今のところ,KHcoderの他に
KJ法やM-GTA法での分析も候補として挙がっております。

説明が不十分で判断しにくいかとは思いますが,
このような研究の場合,KHcoderでの分析は適していると言えるでしょうか。
また,部分的に使用することなどが可能な場合,
どのようにすれば有効に使えますでしょうか。

初歩的な質問で大変恐縮ではありますが,私自身の知識が乏しいため,
アドバイスをいただけたら幸いです。

宜しくお願い致します。


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリー全体を一括表示します)