[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.3532] 対話の分析は可能ですか 投稿者:  投稿日:2018/03/12(Mon) 10:43:08

お忙しいところ、恐れ入ります。
連絡帳の分析ににKHコーダーを試しており、
保育者もしくは保護者の記述の分析については、
「社会調査のための計量テキスト分析」でだいぶできました。
ありがとうございます。
しかし、欲を言えば月や年間を通して、
両者のやり取りの特徴あるいはパターンをみたいと思っておりますので、
KHコーダーでは可能でしょうか。

現在は保育者か保護者のどちら一方のデータで分析していますが、
たとえば、データを時系列に並べ替えって、
つまり、たとえば4月1日のデータに、
保護者の記述のつぎに保育者の記述を並べば、
(もしくはその逆)分析は可能でしょうか。

また、並べ替える手間を省くような手法はありませんか。
あればぜひご教示いただければ幸いです。

よろしくお願いします。


  [No.3536] Re: 対話の分析は可能ですか 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2018/03/14(Wed) 05:15:01

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。

> 両者のやり取りの特徴あるいはパターン

具体的には、どんなパターンをイメージなさっていますか?

例えば保護者がAと書いたら、その日のお返事にBと帰ってくるか、Cと帰ってく
るか、というようなものでしょうか? そうしたものだと保護者データ・保育者
データで別々にコーディングしてから、結果を統計ソフトで処理するのが良いか
もしれません。

あるいは、それとは別の「特徴」や「パターン」であればKH Coder内で扱えるか
もしれません。分析のねらいによると思います。


  [No.3538] Re: 対話の分析は可能ですか 投稿者:  投稿日:2018/03/14(Wed) 10:38:24

樋口先生

こんにちは、高です。
ご多忙の中さっそくご返答くださいまして、
感謝します!

パターンとして想定しているのは、おっしゃるようなことで、
保育者がAという書き方をすると、保護者からBという書き方が帰ってきて、
Cというパターンの流れになっていくというイメージです。

>保護者データ・保育者
 データで別々にコーディングしてから、結果を統計ソフトで処理するのが良いか
 もしれません。

とは、具体的にどのようにすればよいでしょうか。
何度も煩わせて申し訳ありません。
ご都合の時に、ご教示いただきますようお願いします。


  [No.3539] Re: 対話の分析は可能ですか 投稿者:  投稿日:2018/03/14(Wed) 11:05:03

樋口先生

たびたびお騒がせして申し訳ありません。高です。

>保護者データ・保育者
 データで別々にコーディングしてから、結果を統計ソフトで処理するのが良いか
 もしれません。

コーディングとは、質問紙調査の場合のイメージしか持っておらず、
要領を得ませんので
こういうことでしょうか。
たとえば、頻出語に対して番号を振っていくということでしょうか。
それをたとえばSPSSにかけるということでしょうか。

不勉強でイメージと具体的な作業が結びつかず申し訳ありません。
ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。


  [No.3541] Re: 対話の分析は可能ですか 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2018/03/14(Wed) 18:03:19

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。

KH Coder(内容分析)で言うコーディングとは、

> 「語1」か「語2」が含まれていれば、その文書がコンセプトAを含んでいた
> とみなす

というような作業です。結果は「0」か「1」どちらかの値をとる2値変数とし
て得られます。よろしかったら、「こころ」のチュートリアル、やってみて
ください。
http://khc.sourceforge.net/kh_tuto.html

コーディング結果は、KH Coderで集計するだけでなく、「コーディング結果の
出力」を行なうことで、表計算・統計ソフト上でいろいろ分析できます。


  [No.3547] Re: 対話の分析は可能ですか 投稿者:  投稿日:2018/03/17(Sat) 09:27:15

樋口先生
お忙しい中ご教示くださいまして誠にありがとうございました。
試してみます!   高


  [No.3780] Re: 対話の分析は可能ですか 投稿者:  投稿日:2018/08/15(Wed) 10:56:18

樋口先生、

お忙しいところ、何度もお騒がせして申し訳ありません。
ご助言を拝見して、「こころ」のデューとリアルを再度見ましたが、
まだすっきりせず、再度質問させてください。

おそらくコーディング以前の問題だと思いますが、
これまでKHcorderを用いて人物A1,A2,A3の記述を分析する際に
作成したエクセルはすべて、たとえばA列に縦で日付順に入力しておりました。
それで、チュートリアルに沿って無事に分析が行えました。
ありがとうございます。

しかし、A1とB1,A2とB2,C1とC2,・・・,X1とX2のそれぞれ両者間の会話を
まとめて分析するとなると、
どういう入力の仕方なら、KHcorderを用いた分析が可能でしょうか。

お手数の時にご教授いただけますと幸甚です。
よろしくお願いいたします。


  [No.3781] Re: 対話の分析は可能ですか 投稿者:  投稿日:2018/08/15(Wed) 15:42:45

樋口先生、

お忙しいところ、何度もお騒がせして申し訳ありません。
先ほど送った自分の記事をうまく修正できず、文面を修正して再度投稿いたします。

No.3541のご助言を拝見して、「こころ」のデューとリアルを再度見ましたが、
まだすっきりせず、再度質問させてください。

おそらくコーディング以前の問題だと思いますが、
これまでKHcorderを用いて人物A1,A2,A3の記述を分析する際に
作成したエクセルはすべて、たとえばA列に縦で日付順に入力しておりました。
それで、チュートリアルに沿って無事に分析が行えました。
ありがとうございます。

しかし、A1とA2,B1とB2,C1とC2,・・・,X1とX2のそれぞれ二者間の会話を
まとめて分析するとなると、
どういう入力の仕方なら、KHcorderを用いた分析が可能でしょうか。

お手隙の時にご教授いただけますと幸甚です。
よろしくお願いいたします。


  [No.3783] Re: 対話の分析は可能ですか 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2018/08/19(Sun) 01:49:39

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。

もう少し、具体的にお書きいただければ、何かお返事できるかもしれません。

A・B・Cといったアルファベットの違いには何か意味があるのでしょうか?
またA1・A2のような数字の違いは、何をあらわしているのでしょうか?

> これまでKHcorderを用いて人物A1,A2,A3の記述を分析する際に
> (中略)
> しかし、A1とA2,B1とB2,C1とC2,・・・,X1とX2のそれぞれ二者間の会話を

つねに1と2の間で会話が発生するのでしょうか?
人物A3はどうなったのでしょう? 本来は3・4と続いていくのですか?


また、「会話をまとめて分析」することで、どのような分析結果を得たいとお考え
でしょうか? 以前書き込んでいただいたようなことでしょうか?


> たとえば4月1日のデータに、
> 保護者の記述のつぎに保育者の記述を並べば、

まずは、これを行なってみてはいかがでしょう?

Excel形式のファイルでデータを準備するならば、4月1日のテキストを入力する
セルに、保護者の記述の後にセル内改行(Alt + Enter)を入れてから保育者の
記述を入れればよいかと思います。変数の列としては、「○年4月1日」のよう
な日付の列、「○年4月」のような月だけの列、「○年4月〜6月」のような3ヶ月
・4ヶ月区切りの列を作れば、月ごと・3ヶ月ごとなどの変化を見られるでしょう。

実際にデータを作ってみて、あれこれ試してみないと、頭で考えているだけでは
難しいと思います。手作業でデータを作る場合、実際にデータが10年分あるなら
まずは1年分で試してみて、上手くいきそうなら10年分準備するといった形がおす
すめです。


  [No.3784] Re: 対話の分析は可能ですか 投稿者:  投稿日:2018/08/20(Mon) 00:13:07

樋口先生

ご丁寧なご返事ありがとうございます。
言葉が足りず、混乱させてしまったようで申し訳ありません。

まず、↓については、おっしゃるようなやり方で、
記述特徴を経歴毎に分析することができておりました。
ありがとうございます。

> たとえば4月1日のデータに、
> 保護者の記述のつぎに保育者の記述を並べば、

>まずは、これを行なってみてはいかがでしょう?


つぎ、以前にご相談した分析で得たいという結果については、
>パターンとして想定しているのは、おっしゃるようなことで、
 保育者がAという書き方をすると、保護者からBという書き方が帰ってきて、
 Cというパターンの流れになっていくというイメージです。

それを、A1とA2,B1とB2,C1とC2,・・・,X1とX2というように標記してしまったのですが、
今回の投稿で書いたA,Bというのは、Aちゃん、Bちゃんのケースを意味します。
そういう訳で、A1とA2以外に、Aに関わっている人物が3人以上いれば、
A3以降もありえます。
そうなると、A1とA3、もしくはA1とA4のデータも存在します。
A1を保護者だとして、A2以降は担当保育者というように仮定しますと、
どのように配列をすれば、書き方(=会話)パターンが統計的にも割り出せるかなと考えて、
お聞きしたのです。

そして、「会話をまとめて分析」については、
特徴がワンケースにしか存在しないのであれば、意味がありませんので、
複数のケースから確認できるという裏付けが必要な場合、
複数のケースをまとめて同時に分析して、対応分析の散布図や共起ネットワーク図が
示せたら、最高かなと勝手に考えておりました。

以上のような説明で、ねらいは伝わりそうでしょうか。


  [No.3785] Re: 対話の分析は可能ですか 投稿者:HIGUCHI Koichi  投稿日:2018/08/20(Mon) 01:11:45

こんにちは、樋口です。書き込みありがとうございます。

お書きになっている意味は理解できたように思います。
もし私であれば、以下のような方法を試してみるかなと思います。


仮に次のようなやり取りが続いているとしましょう。

1: Aの記述: alpha
2: A1の記述: beta
3: Aの記述:  gamma
4: A2の記述: delta
5: Aの記述: alpha

これを以下のようにExcelのセルに入力します。
「-----------------------------」が行の区切りです。
「:」はセルの区切りです。

記述    : 記述者1 : 記述者2 : 園児
-----------------------------------
1 alpha :    A    :   A1    :  A
2 beta
-----------------------------------
2 beta  :   A1    :    A    :  A
3 gamma
-----------------------------------
3 gamma :    A    :   A2    :  A
4 delta
-----------------------------------
4 delta :   A2    :    A    :  B
5 alpha
-----------------------------------

記述1と記述2、記述2と記述3といった、連続する記述を1つのセルに入れる
訳です。このデータで共起ネットワークを作成し、alpha-beta-gammaという
つながりがあれば、alphaの記述がbetaの記述を誘発し、それがさらにgamma
を…、といった分かるのではないでしょうか。

ただ、どちらがどちらを誘発するかという向きは共起ネットワークからは
分かりませんので、ご自身で解釈(元データを見つつ確認)していただく
必要があります。

また同じ記述の中の共起もネットワークにはあらわれますので、同じ記述
の中で共起しているのか、1つ目の記述と2つ目の記述にまたがって共起し
ているのかも、分析者が解釈しなくてはいけません。

このため、1つの記述からたくさん語を取り出して、語の共起ネットワークを
作るよりも、コードのネットワークを作る方が良さそうです。記述の重要
な要素が1つ2つ抽出されるようなコーディングをしておいて、そのコード
群のネットワークを作れば解釈しやすくなるでしょう。


別の方法としては、以前にも書きましたが、A・A1・A2…のデータを別々に
プロジェクトとして登録し、コーディングを行ない、コーディング結果を
出力します。この出力したコーディング結果(文書×コード表)を、統計
ソフト上で全員分結合し、分析するかだと思います。


  [No.3786] Re: 対話の分析は可能ですか 投稿者:  投稿日:2018/08/20(Mon) 07:17:21

樋口先生

お忙しい中、大変わかりやすいご説明、ありがとうございました。
データ入力の仕方と共起ネットワークの作り方、大変勉強になりました。
イメージしていたことに一歩近づいたような気がしてきました。

ご教示いただいた二種類の方法を試したいと思います。


  [No.3790] お礼: 対話の分析は可能ですか 投稿者:  投稿日:2018/08/28(Tue) 13:08:57

樋口先生

お世話になっております。
先日ご教示くださいました「alpha-beta-gammaというつながり」でデータを加工して、
何とかコディング・共起ネットワークの結果を出すことができました。

イメージ以上のことができて大変感謝しております!
ほかにもいろいろ試してみようと思います。

ご報告申し上げるとともに改めて御礼申し上げます。