Re: 共起ネットワークのレイアウトについて (袋井) KH Coder 旧掲示板
[ツリー表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ]

  [No.861] 共起ネットワークのレイアウトについて 投稿者:袋井  投稿日:2011/10/28(Fri) 20:51:08

樋口先生 様

はじめまして、袋井と申します。

共起ネットワークのレイアウトについて、2点、教えてください。
よろしくお願いいたします。


(1)
マニュアルのp59には、以下のように記載されています。
「語と語のネットワークを描く際には、Fruchterman & Reingoldの
方法を、
 語と変数・見出しのネットワークを描く際には、Kamada & Kawai

 方法を用いている」

先生が、このように使い分けされている意図について、教えていただけ
たら助かります。

色々とデータを変えて、
Fruchterman & Reingold、Kamada & Kawaiの2つの方法の比較
をしてみましたが、
私の題材では大きな違いは出ませんでしたので、その違いに興味があり
ます。


(2)
ノードのカラー表示機能も提供されており、大変に重宝しています。

中心性・グループ分けの色と、グラフレイアウトとがきれいに整合
していることに、いつも感心しています。

ということは、
中心性・グループ分けの計算処理と、グラフレイアウトの計算処理
とは、共通点があるのでしょうか?

以上2点、教えていただけましたら助かります。
よろしくお願いいたします。


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリー全体を一括表示します)