Re: 「文書のクラスター分析」における「プロット」ボタンについて (関口) KH Coder 旧掲示板
[ツリー表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ]

  [No.1532] Re: 「文書のクラスター分析」における「プロット」ボタンについて 投稿者:関口  投稿日:2013/12/17(Tue) 23:04:18

樋口先生

お世話になっております、関口です。
文書数が300を超える場合の対応方法についての早速の詳細な
ご教示、誠にありがとうございます。
なかなか複雑な手段のようですので、後日、しっかりと時間を
設けてトライしてみようと思います。

> ちなみに、300とか400になると、デンドログラムがかなり
> 大きくなると思うのですが、それでもデンドログラムを見る
> ことは、何かのお役にたちますでしょうか?
最近は大型ディスプレイの価格もかなり安くなり、ディスプレイ
アームなどを用いて縦型表示させることも容易になってきましたので、
500件くらいであれば、十分に表示・ハンドリングできるサイズであると
感じています。デンドログラム表示がありますと、各文書単位が、
どのようにクラスタリングされているのかが視覚的に分かりますので、
私見では、非常に有用だと考えております。

なお、このKH Coder掲示板でも取り上げられていた「Cytospace」
を使用する場合は、一度に数千のノードを有するデータを表示させる
こともありますので、300〜400程度はむしろ少ない方かもしれません。

余談ですが、本掲示板のNo. 577に書かれておられました、
「もう少し簡単にCytoscapeにデータを出力できるようにKH Coderに
手を加えるかもしれません」とのお言葉には大変期待しております。
KH Coder → Cytoscapeの連動には、非常に可能性を感じております。
No.692〜No.697の記載でやり方は分かったのですが、いささか
煩雑なもので……。


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリー全体を一括表示します)