Re: メモ: 共起ネットワークのカスタマイズ【Pajek編】 (渡辺(早大院)) KH Coder 旧掲示板
[ツリー表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ]

  [No.1410] Re: メモ: 共起ネットワークのカスタマイズ【Pajek編】 投稿者:渡辺(早大院)  投稿日:2013/10/04(Fri) 18:03:42

樋口先生

こんにちは。ICPSRセミナーでお話させていただいた早稲田大学大学院の渡辺です(KH CoderのMac対応についてうかがったものです)。その節は貴重なお話をありがとうございました。

KH Coder + Pajekで3Dグラフを作成してみたのですが、添付の画像のような自動回転の方法がわかりません。些末な点ですが、操作方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。




> その後、Pajekが日本語ラベルの表示に対応したようです。KH Coderで作成し
> た共起ネットワークを「Pajek」で表示・編集する手順を以下にまとめておき
> ます。
>
> 手順の概要はいつも通りです:
> (1) KH Coderで「共起ネットワーク」を作成して、これをR形式で保存
> (2) Rを起動して、(1)で保存したファイルを読みこみ
> (3) RからPajek向けにデータを保存
> (4) Pajekを起動して、(3)で保存したデータを読み込む
>
> (1)と(2)の手順については、こちらのスライド前半をご覧ください。
> http://www.slideshare.net/khcoder/r2kh-coder
>
> (3)については、まずRのメニューから「ファイル」→「ディレクトリの選択」
> をクリックして、任意の場所(ディレクトリ)を選択して下さい。この操作の
> 後に以下のコマンドを実行すると、選択した場所(ディレクトリ)にファイル
> が保存されます。※Rのメニューが英語表示されている場合は「File」→「Cha
> nge dir」です。
>
> #---------------------------------------------------------------------
> n3 <- set.vertex.attribute(
> n2,
> "id",
> (0+new_igraph):(length(get.vertex.attribute(n2,"name"))-1+new_igraph),
> colnames(d)[ as.numeric( get.vertex.attribute(n2,"name") ) ]
> )
>
> n3 <- set.vertex.attribute(
> n3,
> "xfact",
> (0+new_igraph):(length(get.vertex.attribute(n2,"name"))-1+new_igraph),
> v_size * 0.5
> )
>
> n3 <- set.vertex.attribute(
> n3,
> "yfact",
> (0+new_igraph):(length(get.vertex.attribute(n2,"name"))-1+new_igraph),
> v_size * 0.5
> )
>
> write.graph(n3, "pajec.net", format="pajek")
> #---------------------------------------------------------------------
>
> (4)Pajekを起動して、「File」「Network」「Read」とたどって、上の(3)で保
> 存したファイルを開きます。


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリー全体を一括表示します)